目次
AGAの対策に育毛シャンプーは使えない!?
男性の薄毛の原因に多いAGA。
遺伝だけではなく、今や誰でも発症する可能性がある脱毛症なので、対策をしたいと考えている人は多いでしょう。
その中でも身近な対策方法として注目されるのが、育毛シャンプーです。
しかし、ネットで調べてみると、「AGAは育毛シャンプーで対策できない」といった情報も見られます。
そこで今回は、育毛シャンプーでAGA対策ができるかどうかを徹底解説します!
人気の育毛シャンプーや、育毛シャンプーではAGA対策ができないと言われる理由を知りたい方。
他のAGA対策方法があるかもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
まず確認!育毛シャンプーにはどんなものがある?
まずはじめに、育毛シャンプーにはどのような商品があるのか押さえておきましょう。
頭皮環境を整え、髪の毛の成長を助ける役割を持つ「育毛シャンプー」は、今や多くの種類が存在します。
そこで今回は、人気の育毛シャンプーを5つを参考までにご紹介します。
イクオスブラックシャンプー

1つ目にご紹介するのは、イクオスブラックシャンプーです。
大人気育毛剤イクオスのシリーズ商品として人気を集める商品ですね。
アミノ酸系洗浄成分と皮脂などの吸着力に優れた備長炭を配合し、気になる汚れをしっかり落としてくれます。
炭の配合により、名前のとおり真っ黒なシャンプー液も特徴です。
さらに、イクオスブラックシャンプーは頭皮環境を整えるために厳選した成分を配合。
保湿・血行促進・抗炎症効果の期待できる成分が、豊富に配合されている育毛シャンプーです。
AGA対策成分として、育毛剤でも多く使わるビワ葉やセンブリエキスなどが配合されているのも魅力的ですね。
内容量 | 250ml/約80回分 |
定価 | 4,680円(税別)+送料650円 |
定期便 | 3,580円(税別)送料無料 |
返金保証 | なし |
定価はやや高額ですが、定期便を利用すれば他の育毛シャンプーと変わらないぐらいの価格で購入できますよ。
成分豊富な育毛シャンプーをお探しの方におすすめです。
チャップアップシャンプー

2つ目にご紹介するのは、大人気育毛剤のシリーズであるチャップアップシャンプーです。
実際に使った美容師さんからも、高く評価される人気の商品です。
5種類のアミノ酸系洗浄成分を使い、低刺激ながら頭皮の負担となる汚れをさっぱり落とせますよ。
また、育毛ケア成分として10種のオーガニック成分を配合しています。
炎症などのトラブル予防し、血行を促し育毛を助ける効果が期待できる成分が豊富に配合されています。
また、ベースとなる水も不純物を取り除き、刺激を与えないことに配慮して作られている育毛シャンプーです。
内容量 | 300ml/1~2ヶ月分 |
定価 | 4,180円(税込)+送料660円 |
定期便 | 3,280円(税込)送料無料 |
返金保証 | 通常:30日間 定期便利用:永久保証 |
男性はもちろん、女性やお子さんでも使えるので家族みんなで使いたい方にも人気です。
アクティシャンプーR

3つ目は、リーブ21から販売されているアクティシャンプーRです。
発毛サロンリーブ21の実際の施術の中でも使われている、本格派の育毛シャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分を使っており、頭皮に優しい使い心地に仕上がっています。
また、頭皮環境を整えるために厳選した20種類以上の和漢植物エキスを配合。
頭皮や毛髪を潤し、炎症などのトラブルを予防する働きのある成分が多く使われています。
毎日何人ものシャンプーを行うスタッフさんも「手荒れしない!」と評価している点が、肌への優しさを物語っていますね。
内容量 | 200ml/1ヶ月分 300ml/1.5ヶ月分 |
定価 | 200ml:3,240円(税込)+送料500円 300ml:4,860円(税込)+送料500円 |
定期便 | 2,910円(税込)送料無料 ※200mlのみ |
返金保証 | なし |
返金保証などの特典はありませんが、定期便を利用すれば3,000円以下で購入できるお手頃な育毛シャンプーです。
老舗発毛サロンが開発した優しい育毛シャンプーに興味がある方におすすめです。
ヘアリプロ

4つ目にご紹介するのは、毛髪サロンを展開するアデランスが開発したヘアリプロです。
ヘアリプロは、サロン仕様の商品を自宅で使えるようにという思いから開発されたヘアケアブランド。
肌質に合わせて選べる4種類の育毛シャンプーが用意されています。
- 普通・乾燥肌用「ノーマル&ドライ」
- 脂性肌用「オイリー」
- 超脂性肌向「メガオイリー」
- 超脂性肌向「ギガオイリー」
いずれもアミノ酸系洗浄成分を使用していますが、肌質に合わせて量を調整し不要な汚れを落とせるように工夫されています。
また、ベースのケア成分は同じですが、それぞれの肌質に合わせて追加成分を配合するなどこだわって作られています。
傷んだ毛髪をケアする成分も配合され、頭皮だけでなく髪も労わる育毛シャンプーとして人気ですよ。
内容量 | 370ml |
定価 | 3,888円(税込)+送料500円 |
定期便 | 3,304円(税込)送料無料 |
返金保証 | なし |
4種類の育毛シャンプーは、いずれも容量や価格は同じなので自分にピッタリ合うものを気兼ねなく選べますね。
肌質に合った育毛シャンプーを探している方におすすめです。
スカルプD 薬用スカルプシャンプー

5つ目に紹介するのは、市販の育毛シャンプーとして人気が高いスカルプD薬用スカルプシャンプーです。
2005年の販売以来何度もリニューアルを重ね、なんと2019年4月にリニューアルしたもので14代目!
累計販売本数1,800万本を超える、ロングセラー商品です。
スカルプD薬用スカルプシャンプーは、肌質に合わせて選べる3つのタイプのシャンプーを展開。
- 乾燥肌用「ドライ」
- 脂性肌用「オイリー」
- 超脂性肌用「ストロングオイリー」
アミノDウォッシュという、不要な汚れだけを落とし潤いを留める洗浄成分を開発し採用しています。
また今回のリニューアルでは、「スカルプD成分」と称してオウバク、ゲットウ葉、メリッサエキスを配合。
コラーゲン生成を助け、健康な髪の毛を育てる手助けをする効果が期待されています。
「髪と頭皮を労わるスカルプD成分」×「保湿成分」×「頭皮環境を整える成分」で、頭皮を健やかに保つ育毛シャンプーです。
内容量 | 350ml/2ヶ月分 |
定価 | 3,900円(税込)+送料540円 |
定期便 | 3,315円(税込)送料無料 |
返金保証 | なし |
3種類すべて容量・価格は変わりません。
ドラッグストアでも購入できるシャンプーをお探しの方に人気です。
【本題】AGA対策は育毛シャンプーでも可能?
結論から述べると、育毛シャンプーでのAGA対策では不十分です。
ここまで紹介した5つの商品を見ると分かりますが、育毛シャンプーは主に頭皮環境の改善を目的としています。
頭皮環境の乱れが原因で起こった脱毛症や薄毛であれば改善も期待できるでしょう。
しかし、残念ながらAGAの根本的な原因は頭皮環境の乱れではありません。
そのため、育毛シャンプーだけではAGAによる薄毛の進行を止めることは難しいのです。
ではAGAとは何が原因で起こるものなのか、どのように対策すればいいのか。
育毛シャンプーだけでは対策が出来ない詳しい理由を、次項で解説していきます。
育毛シャンプーでAGAを対策するのが難しい理由
育毛シャンプーでAGA対策が難しいとされる理由は、AGAを発症する原因にあります。
AGAとは、男性ホルモンの一種DHT(ジヒドロテストステロン)が増加して起こる男性特有の脱毛症のこと。
DHTが男性ホルモン受容体と結びつくと、脱毛因子が分泌され髪の毛の成長周期が乱れます。
本来まだ成長途中にある髪が抜け、これから生える髪も弱く細いものになるため薄毛になってしまうのです。
対策するには、DHTやDHTを作る還元酵素5αリダクターゼの働きを阻害する必要があるのです。
しかし、上記でも軽く説明しましたが、育毛シャンプーは頭皮環境の改善を目的としています。
DHTや、5αリダクターゼへの働きが期待できる成分が含まれている商品もありますが、効果が高いとは言えません。
そのため、育毛シャンプーはAGA対策には不十分なのですね。
育毛シャンプー以外にどんなAGAの対策方法があるの?
育毛シャンプーでは不十分なAGA対策。
効果的な方法としては、育毛剤とクリニックでの治療という2通りの対策方法があります。
それぞれのメリットや、おすすめの商品・クリニックを下記で詳しくご紹介していきます。
育毛剤
1つ目のAGA対策方法が、育毛剤の使用です。
育毛シャンプーと同じ自宅でできるセルフケアなので、手軽に取り入れることが出来る点が最大のメリットですね。
育毛剤の場合は、頭皮へ有効な成分を与えることを第一に作られているのでシャンプー以上に積極的な効果が期待できます。
クリニックで治療を受けるより効果は高くないですが、セルフケアとしては最も有効な対策方法でしょう。
下記では、AGAの原因を抑制・阻害する効果がある人気の育毛剤を3つご紹介します。
イクオスEXプラス

1つ目に紹介するのは、2019年10月のリニューアル以降人気を集めるイクオスEXプラスです。
業界で最多(※)の成分数を誇る育毛剤であり、AGAの対策成分も多く含まれるのが特徴です。
中でも特に注目したいのが、独自成分アルガス-3です。
この独自成分はM-034、ペルベチアカナリクラタ、ガゴメコンブといった、3つの海藻由来成分を組み合わせたもの。
それぞれが細胞に働きかけ、脱毛因子を抑えて発毛を促進させる等の働きを持ち、積極的なケアにも活用できる成分です。
臨床試験においても高い育毛評価を獲得し、医学誌にも掲載されたほどの実績を持っているんですよ。
エビデンスが公開されている点からも、育毛剤の中でもかなり信頼性のある商品と言えるでしょう。
容量 |
120ml/1ヶ月分 |
定価 | 9,480円(税抜)+送料650円 |
定期購入 | 初回5,980円(税別) 2回目以降6,480円(税別) 送料無料 |
返金保証 | 90日間 |
イクオスEXプラスは、定期便だと価格が抑えめなのも魅力ですね。
自宅でできるAGA対策としておすすめですよ。

ポリピュアEX

2つ目にご紹介するのは、シリーズ累計450万本以上を販売するポリピュアEXです。
ポリピュアEXも、研究の末に開発した2種類の独自成分が特徴的な育毛剤です。
海由来の酵母から抽出したバイオポリリン酸と、バイオポリリン酸を進化させ開発したバイオパップス。
特許も取得しているため、ポリピュアEXでしか使えない独自成分です。
バイオポリリン酸には、髪の毛の成長サイクルに関わるFGFに働きかけ、成長期を持続させる効果が期待できます。
同じくバイオパップスも、髪の成長サイクルを伸ばすことに着目し開発された成分です。
ヘアサイクルの内、成長期を長くする効果のある独自成分の働きはAGA対策にも効果が期待できますね。
他にも4種の薬用有効成分や、5αリダクターゼの働きを阻害するためにヒオウギ抽出液も配合されていますよ。
容量 |
120ml/1ヶ月分 |
定価 | 7,800円(税込)+送料650円 |
定期購入 | 6,800円(税込) |
返金保証 | 45日間 |
「定期便は抵抗がある」という方は、20,400円の3本セットなら1本あたり6,800円と、定期便と同じ価格で購入できますよ。
試験データが科学雑誌でも紹介された育毛剤に興味がある方におすすめです。
ブブカゼロ

3つ目に紹介するのは、2018年のリニューアルで6代目となるブブカゼロです。
最先端の薄毛研究を元に、頭皮のコラーゲン増加に着目した育毛剤となっています。
AGA対策成分としては、M-034という海藻由来のエキスを豊富に配合。
M-034は、ワカメやメカブなど海藻のネバネバに含まれる成分の一種です。
育毛を促す嬉しい働きが複数ありますが、その中でも特に注目したいのが脱毛因子の抑制効果です。
AGAの原因にもなる脱毛因子の働きを抑える、「FGF-5S」を作りだし、ヘアサイクルの乱れを整える効果が期待できますよ。
他にも、ビワ葉、ジオウエキス、オウゴンエキスなどのAGA対策成分を含む63種のケア成分を配合。
頭皮を保湿し、ハリ・弾力を補いながらAGA対策ができるでしょう。
容量 |
120ml/1ヶ月分 |
定価 | 16,200円(税込)+送料648円 |
定期購入 | 単品:12,960円(税込)送料無料 サプリorシャンプーセット:初回5,980円(税込) ※2回目以降11,664円 |
返金保証 | 30日間 |
価格は定期便を利用しても1万円を越えるため少々高額です。
ただ、シャンプーかサプリのセットで定期契約すると初回5,980円と手ごろな価格で購入でき、試しやすいでしょう。
クリニック
2つ目のAGA対策方法は、クリニックで治療を受けることです。
AGA対策方法としては、最も効果が高い方法です。
近年ではAGAを専門に取り扱うクリニックが多くあり、治療の選択肢も実に豊富。
費用も、抑えようと思えば育毛剤と同じぐらいの価格で済むものもあります。
今回は、多く存在するクリニックの中でも人気の高い3つのクリニックをご紹介します。
AGAスキンクリニック

1つ目にご紹介するのは、GACKTさんのCMでおなじみのAGAスキンクリニックです。
提携院を含め全国に50院以上を開院し、オンライン診療にも対応しており通いやすさに定評があります。
初診、検査費用、再診料はすべて無料なのも嬉しいですね。
AGA対策に有効な治療としては、下記のものを取り扱っています。
オリジナル発毛薬 「Rebirth」 |
内服+外用薬:50,000円/1ヶ月 ※12ヶ月コースなら1ヶ月分35,000円 |
一般薬処方 | 3,400~8,200円/1ヶ月分 |
育毛メソセラピー | 2cc:80,000円/1回 5cc:100,000円/1回 ※それぞれコース契約でお得な金額設定あり |
AGA対策として人気が高いのはオリジナル治療薬「Rebirth」です。
費用を抑えたい方は、ジェネリック医薬品のフィナステリドであれば、初回3,400円から開始できますよ。
この他にも、自毛植毛やホームケアアイテムの取り扱いもあり、治療の選択肢が豊富なのも魅力的です。
気になる方は、まず無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
AGAヘアクリニック

0120-8219-55
2つ目に紹介するのは、東京秋葉原にあるAGAヘアクリニックです。
クリニック自体は1ヵ所しかないですが、オンライン診療に対応し全国的に患者さんが多い人気クリニックです。
初診・再診・相談料は無料。
治療開始前に、検査費用として通院の場合は3,000円、自宅治療で郵送検査の場合は5,000円かかります。
取り扱う治療は、オリジナル処方薬による服薬治療です。
FINA (フィナステリド配合内服薬) |
5,500円/1ヶ月 |
DUTA (デュタステリド配合内服薬) |
8,000円/1ヶ月 |
MINOCK (ミノキシジル配合内服薬) |
10,000円/1ヶ月 |
MINOX LIQUID (ミノキシジル配合外用薬) |
13,000円/1ヶ月 |
VITADD (サプリメント) |
3,000円/1ヶ月 |
AGA初期や、現状維持・対策を希望する方は月々5,500円。
積極的な発毛治療でも、月々31,000円までと治療にかかる費用の上限が明記されており、安心して治療が続けられますよ。
内服薬の治療を希望する方は、一度無料カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。

AGAヘアクリニックでは現在、コロナウイルスの影響のため
・オンラインによる初診診察(無料)
・オンラインによる薬処方
これから可能となりました。来院しなくても治療ができるので、気になる方は公式サイトにアクセスしてくださいね!
銀座総合美容クリニック
3つ目にご紹介するのは、「銀クリ」のCMで有名な銀座総合美容クリニックです。
新橋に1院のみ、オンライン診療にも対応していません。
しかし、「治療効果も高く丁寧な診察を低価格で受けられる」と高く支持される人気クリニックです。
初診料3,240円、検査費用5,400円が最初にかかりますが、再診以降は治療にかかる費用のみで済みます。
AGA対策として取り扱う治療と価格は下記のとおり。
AGA治療内服薬 | 7,020~18,900円/1ヶ月分 |
ノーニードル育毛メソセラピー | 19,440円/1回分 |
一般処方薬 (MSD社プロペシア) |
7,560円/1ヶ月分 |
オリジナル処方の内服薬をメインに取り扱っています。
上記の治療は月々の支払上限が高くても18,900円と定まっており、かなり手頃な価格でAGA対策の治療が受けられます。
また、針を使わないメソセラピー治療も1回分が2万円以下と、平均5,6万円する相場と比較しても破格ですね。
治療費用を抑えたい方は、一度無料カウンセリングで相談してみるといいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
育毛シャンプーは、頭髪ケアに有効な手段ではありますがAGA対策としては不十分であることが分かりましたね。
原因が特殊なAGAは、きちんと原因にアプローチできる対策方法をとらねば解決しません。
幸いなことに、近年では育毛剤やクリニックの治療など対策の選択肢も豊富です。
AGAは進行性の脱毛症なので早めの対策が必要不可欠!
今回ご紹介した方法を参考に、さっそく効果的なAGA対策を始めてはいかがでしょうか。
ただし現在、イクオスEXプラスは在庫が少なくなっているようです。
在庫が無くなると予約注文のみとなり、届くまでに1~3ヶ月必要となります。
公式サイトを見てまだ在庫があるのかどうかを確認してみることをおすすめします。