目次
つむじハゲには頭皮マッサージが良い!?
つむじハゲには頭皮マッサージが良いらしい、なんて一度は耳にしたことがある方がいらっしゃるかもしれません。
つむじハゲは、薄毛の中でも特に人目が気になってしまうといわれています。
そんなつむじハゲがマッサージで改善されるのであれば、やってみたい!と思う方も多いのではないでしょうか?
今回は、なぜ頭皮マッサージがつむじハゲに良いとされているのかを詳しくご説明したいと思います。
つむじハゲに効果的なマッサージのやり方、注意点などを知った上で、つむじハゲを少しでも改善しましょう。
そもそも頭皮マッサージの効果とは?

頭皮マッサージには、硬くなってしまった頭皮をやわらかくして、血行をよくする効果があります。
健康な髪の毛を育てるためには、血行を良くし頭皮の毛細血管へ必要な栄養素を届けることが重要です。
また頭皮マッサージには、デトックス効果も期待できます。
頭皮の毛穴の奥にある皮脂腺には、老廃物が溜まりやすくなっています。
そして老廃物が毛穴にたまってしまうと、炎症を起こしてしまうことがあるのです。
ですが頭皮マッサージをすると頭皮に蓄積された老廃物が排出され、頭皮の炎症の原因を取り除くことができますよ。
他にもリラックス効果や疲労回復などの効果が期待できます。
その中でも、抜け毛の原因にもなるホルモンバランスを改善してくれる効果が期待できるのは、嬉しい限りですね!
つむじハゲに頭皮マッサージが欠かせない理由

頭皮マッサージの薄毛に対する有効性についてご説明しました。
ではなぜ、特につむじハゲにマッサージが効果があるといわれているのでしょうか?
その理由は、つむじハゲの主な原因が血行不良だからです。
髪の毛は、毛乳頭にある毛細血管から必要な栄養素を吸収して成長します。
しかし血行不良が起こると、育毛に必要な栄養素や酸素が頭皮まで行き渡らなくなります。
そのため髪の毛が細く抜けやすくなり、抜け毛につながってしまうのです。
特につむじ部分は、歩いたり走ったりと運動しても基本的には動かない部分です。
そのためつむじは血行不良になりやすく、ハゲにつながる可能性が高いです。
そのため血行不良が原因のつむじハゲには、定期的に頭皮マッサージをして血行を促進することが薄毛対策になるのです。
実際に頭皮マッサージを実践している人の声
実際に、頭皮マッサージを行なっている方の声を見てみましょう。
ここ一週間毎日、椿油でアタマをマッサージしてるからかフケが出なくなったし、髪の毛状態も良いみたい!#椿油 #頭皮マッサージ
— zunnosuke (@zunnosuke) December 14, 2014
美容院に行った時、薄毛の悩みを話したら、美容師さん頭皮マッサージのやり方を丁寧に教えてくれた。
それから10日間、めっちゃ真面目に実行してる。効果はまだまだ分からないけど、次に美容院に行くまで頑張って続けたいと思う☺️
— 優子 (@iwasborn1952) June 20, 2019
このように頭皮マッサージには個人差はあるようですが、1週間ほどで頭皮が柔らかくなったと感じている方もいらっしゃるようですよ!
つむじハゲに効果的な頭皮マッサージのやり方!
こちらの動画では、快眠や育毛に効果的な頭皮マッサージのやり方を詳しく説明しています。
頭皮マッサージのやり方を簡単にまとめましたので、もし頭皮マッサージが気になった方はぜひ実践してみてください!
まずはじめに、温めた両手を頭頂部に軽く置きます。
そして鼻から息を吸って、そのままゆっくり長く鼻から息を吐きながら、深呼吸を3回します。
その次に、人差し指・中指・薬指3本の指の第一関節で、耳の上の頭皮を、上下に6回程大きくゆっくり動かします。
指を少しずつ上に移動させて、あと3箇所ほど同じようにマッサージします。
このときのポイントは、こすらないで頭皮を指で優しく動かすことです。
この動きをすることで、側頭筋をほぐすことができます。
側頭筋をほぐし終えたら、次に額中央の生え際に指を置き、6回程上下にゆっくり動かします。
生え際を移動しながらあと3箇所、耳の近くまでゆっくりと行っていきます。
この動きによって、前頭筋をマッサージできます。
次に、手のひらをこめかみに当て引き上げていくように、8回程ゆっくりまわします。
そして力を入れる場所を手のひらの親指側と下側に分け、親指側4回、下側4回行います。
この動きで、凝り固まったこめかみをほぐすことができます。
次に、頭全体を5本の指で軽く叩きます。
そして軽く爪を立て、額から後頭部に向かって左右の手で交互に10回程度頭皮を撫でていきます。
この動きで、頭皮全体を軽く刺激します。
最後に、最初と同様に両手を頭頂部に置き、3回深呼吸をして終わります。
頭皮マッサージは、頭全体の緊張をとり血行促進に繋がります。
また頭皮マッサージはリフトアップに対しても効果があるとされているので、つむじハゲが気になる方以外にもおすすめです!
【注意】頭皮マッサージはやり方を間違えると逆効果に!?

これまで頭皮マッサージの有効性について紹介してきましたが、実は一歩やり方を間違えると逆効果になってしまう可能性があるんです。
頭皮マッサージで特に多くみられる間違いは、力の入れすぎです。
強い力で頭皮マッサージをしてしまうと、毛細血管が切れてしまったり、傷ついてしまうことがあります。
皮膚の中でも頭皮はやわらかいため、強い力だと指でも傷ついてしまうのです。
そのため、強く爪を立ててしまうこともNGです。
力を入れすぎると、炎症などの頭皮環境悪化にもつながってしまう可能性がありますよ。
また、気持ちよくて長時間行なってしまう人も多いですが、かえって頭皮の負担になることがあります。
そのため、マッサージの時間は数分程度にしておくことをおすすめします。
またシャンプーのついでにそのままマッサージすることがあると思いますが、その際に必要な皮脂まで取ってしまうこともあるので注意してくださいね。
このような、間違った頭皮マッサージのやり方はしないように注意しましょう!
つむじハゲの人が頭皮マッサージ以外にもやった方がいいこと

頭皮マッサージ以外にも、つむじハゲの改善には育毛剤の使用が効果的です。
まずつむじハゲの原因はこれまで紹介してきた血行不良の他に、AGA(男性型脱毛症)である可能性も高いです。
AGAは生え際や頭頂部のどちらか、または両方の髪の毛が薄くなってしまう症状のことをいいます。
このAGAは、男性ホルモンであるテストステロンと5αリダクターゼが結合して生成される、DHT(ジヒドロテストステロン)が原因で起こります。
そのためつむじハゲの改善には、マッサージの他にもDHTを抑制することも大切なんです。
このDHTを抑制する効果に期待できる、おすすめの育毛剤がイクオスEXプラスです。
イクオスEXプラスには124種類もの成分が含まれており、血行促進効果はもちろん、AGAにも効果的な成分が含まれていますよ。
またイクオスだけに含まれる「アルガス-3」は、クリニックの先生も高く評価している注目の成分。
髪のヘアサイクルを改善し、つむじハゲ改善のサポートもしてくれるでしょう。
とはいえ価格は6,480円(初回は5,980円)と少し高いので、育毛剤に抵抗感がある方は無理に使用する必要はありません。
もし「頭皮マッサージだけだと不安…」と思う方は、使用を検討してみてくださいね!

まとめ

つむじハゲには、定期的に頭皮マッサージを行うことが効果的です。
つむじハゲに効果的な正しいやり方で、リラックスしながら刺激し、やわらかくほぐしてあげることで、血行が促進され髪の毛に必要な栄養素が吸収されやすくなります。
やり方を間違えると頭皮環境の悪化にもつながるため、やり方や注意点に気をつけながら継続的に行うと良いでしょう。
また、つむじハゲはAGAが原因の可能性も高いです。
頭皮マッサージとともに、AGAに効果がある育毛剤を使用するとさらに効果が出る可能性もありますよ。
ただし現在、イクオスEXプラスは在庫が少なくなっているようです。
在庫が無くなると予約注文のみとなり、届くまでに1~3ヶ月必要となります。
公式サイトにアクセスできればまだ購入できるので、一度確認してみてくださいね。