目次
1000円台の育毛剤が知りたい!
抜け毛が増え始めると、多くの人が何らかのケアを考えるでしょう。
育毛剤を使ってみたいけど、毎月出費が増えるのは大変という人もいるかもしれません。
とはいえ、対策をしなければ抜け毛は増えて薄毛がどんどん進行してしまうことも考えられます。
そこで今回は、1000円台という低価格で購入できる育毛剤をご紹介!
低価格の育毛剤を選ぶメリット・デメリットも解説していきます。
育毛剤選びにお困りの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
1000円台で買える育毛剤を6つ紹介
では早速、1000円台で買える育毛剤をご紹介します。
ご紹介するのは全部で6種類。
それぞれ価格はもちろん、成分や期待できる効果も解説するので、比較してみましょう。
男性向け
抜け毛や薄毛の原因は、男性・女性によって異なります。
そのため、使う育毛剤も性別に合わせて選ぶことが大切なんですね。
まずは男性向けの低価格な育毛剤を3つ見ていきましょう。
加美乃素A

1000円台のおすすめ育毛剤、1つ目は加美乃素Aです。
「かみのもと」と読むだけあって、ヘアケアに特化した商品がさまざま展開されています。
加美乃素Aはその中でも、もっともベーシックな育毛剤にあたります。
配合されている主な成分は以下のとおりです。
- カミゲンE(延命草抽出エキス)
- 塩酸ピリドキシン(ビタミンB6塩酸塩)
- CS-ベース(有機酸複合成分)
- イソプロピルメチルフェノール
低価格ながら有効成分は7種類と、効果にもしっかりと期待できる作りになっているのが加美乃素Aの強みです。
特にカミゲンEは、髪の毛の成長を促進させる効果があるとして、日本薬学会でも発表されたことのある成分。
他にも新陳代謝に役立つCS-ベースや、髪の毛の健康に役立つビタミンB6の補酵素など、1000円台とは思えない豪華な処方に仕上がっていますね。
内容量 | 110ml/200ml ※無香料タイプは200mlのみ販売 |
価格 | 110ml:864円 200ml:1,458円 |
ジャスミン調の香りと無香料タイプがあるので、お好みの方を選んでくださいね。
MARO 薬用育毛 3Dエッセンス

2つ目にご紹介する1000円台の育毛剤は、MARO 薬用育毛 3Dエッセンスです。
MAROも、男性向けのヘアケアアイテムや洗顔料などを多数取り扱っているブランドですね。
生薬由来の3種類の有効成分を配合しているのが特徴です。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- ニンジンエキス
- センブリエキス
どれも育毛剤の成分としてはポピュラーなものですね。
グリチルリチン酸ジカリウムやニンジンエキスには、頭皮を健やかにして髪の毛が成長しやすい環境に整える効果が。
そしてセンブリエキスには血行を促進して、髪の毛の成長をサポートする効果が期待できますよ。
リーズナブルな価格で、定番の有効成分の成果を試してみたいという方には適した育毛剤でしょう。
内容量 | 150ml |
価格 | 【Amazon】1,860円 |
参考価格は1,998円ですがAmazonでは少し安くなっていました。
他にも楽天やYahoo!ショッピングなどでも取り扱っているので、チェックしてみてくださいね。
頭皮中心主義

男性向けの1000円台で購入できる育毛剤、最後は頭皮中心主義です。
知名度はそこまで高いわけではありませんが、口コミでの評価は高い育毛剤のようです。
では、頭皮中心主義の特徴的な成分を見てみましょう。
- ミネラルパウダー「NAVO」
- トコフェロール酢酸エステル
- 冬虫夏草エキス
このうちミネラルパウダーの「NAVO」は特許処方の成分。
髪一本一本に吸着し、髪の毛の自然な立ち上がりを助けてくれるんですよ。
トコフェロール酢酸エステルは有効成分として配合され、血行を促進させる効果が確認されています。
冬虫夏草エキスは、脱毛因子のある男性ホルモンの生成を防ぐ効果があると考えられており、男性特有の薄毛のケアとしてもおすすめです。
内容量 | 100ml |
価格 | 1,800円 |
低価格ながらも特許処方や男性特有の薄毛ケアにも効果的な成分など、処方にはこだわって作られている育毛剤です。
気になる方は、ぜひ検討してみてくださいね。
女性向け
次は女性向けの低価格な育毛剤についてご紹介します。
女性の抜け毛や薄毛は、妊娠・出産やホルモンバランスなど、女性ならではの理由があります。
そんな女性の特有の悩みに特化した、1000円台の低価格な育毛剤もチェックしていきましょう。
レディース毛乳源 薬用育毛エッセンス

女性におすすめの1000円台の育毛剤、1つ目はレディース毛乳源 薬用育毛エッセンスです。
年齢を重ねるごとに気になる髪のボリューム不足。
頭皮が硬くなり栄養が行き届きにくくなることが原因の1つですが、レディース毛乳源はそんな女性の頭皮に働きかける作りになっています。
- マリンコラーゲン誘導体
- D-パンテノール
- 酢酸トコフェロール
マリンコラーゲン誘導体が、うるおいを無くしてバリア力が低下した頭皮をしっとりと保湿。
血行を促進し、毛乳頭に働きかけるD-パンテノールと酢酸トコフェロールの働きをしっかりとサポートしてくれるでしょう。
内容量 | 150ml |
価格 | 【Amazon】1,129円 |
1000円台で購入できる女性用の育毛剤の中でも、口コミで高評価を集めていました。
育毛剤の浸透力が気になる方には、レディース毛乳源がおすすめです。
薬用ザクローペリ

1000円台で購入できる育毛剤2つ目は、薬用ザクローペリです。
サロン向けの商品を多数手がけるサニープレイスが開発しただけあって、効果にも期待が持てそうですね。
以下は、薬用ザクローペリに配合されている特徴的な成分です。
- ザクロ、種エキス
- エチニルエストラジオール
- 酢酸トコフェロール
商品名のとおり、美容効果の高いザクロを取り入れた育毛剤です。
女性ホルモンの一種であるエチニルエストラジールとの相乗効果で、乱れたホルモンバランスを整えるのに役立つでしょう。
ホルモンバランスが整うことで、髪の毛の成長が促される効果が期待できますよ。
内容量 | 120ml/360ml/1000ml(詰め替え用) |
価格 | 【Amazon】120ml 1,239円/360ml 2,348円/1000ml 4,178円 |
1000円台という低価格で、女性ホルモンが配合されている育毛剤は珍しいと言えるでしょう。
ホルモンバランスの乱れが気になりだした方は、薬用ザクローペリでケアを始めてみてはいかがでしょうか。
セグレタ 育毛エッセンス

最後におすすめする1000円台の育毛剤は、セグレタ 育毛エッセンスです。
花王から販売され、CM放映で知名度も高い育毛剤です。
セグレタの有効成分は以下の3種類。
- t-フラバノン
- センブリエキス
- β-グリチルレチン酸
センブリエキスやβ-グリチルレチン酸(グリチルリチン酸)は、男性用育毛剤MAROでもご紹介した定番成分ですね。
数々の生薬を扱ってきた花王は、西洋オトギリソウから抽出されるエキスに毛母細胞を増殖させる働きを発見。
そこからヒントを得て開発された独自成分が、t-フラバノンです。
乱れたヘアサイクルを正常化させ、成長期を延ばす効果があると考えられていますよ。
内容量 | 150ml |
価格 | 【Amazon】1,662円 |
大手メーカーが開発し独自成分も配合しているとあって、信頼感の高い育毛剤と言えるでしょう。
低価格な育毛剤を使うメリットとは?
ここまで1000円台で購入できる育毛剤をご紹介してきました。
低価格な育毛剤を購入するメリットといえば、やはり継続しやすいことにあるでしょう。
育毛剤は基本的に、長期間継続しなければ効果を発揮しません。
その理由は、髪が生え変わる周期「ヘアサイクル」と関係しています。
正常なヘアサイクルであれば、髪の毛が成長しきると一旦成長がストップし、やがて抜け落ちます。
そして、また新しい髪の毛が生えてくるための準備をするのです。
しかしヘアサイクルが乱れていると、成長しきっていないにも関わらず脱毛が始まり、新しい髪も生えてこなくなってしまうのです。
育毛剤を使ってヘアサイクルを正常化させるには、最低でも3ヶ月。
もっと長期化すれば、半年〜1年かかる人もいます。
育毛剤は基本的に1ヶ月に1本使うペースなので、少なくとも3本以上買えるものを選ぶ必要があるということですね。
そういった意味では、手の届きやすい低価格な育毛剤を選択するのは大切なポイントですよ。
低価格な育毛剤をを使うデメリットとは?
低価格な育毛剤は長期間続けやすい反面、デメリットもあります。
それは、配合成分の数が少ない傾向にあるということです。
上でご紹介した1000円台の育毛剤は、定番の成分配合やこだわった処方に仕上がっているものもありました。
しかし、成分の豊富さでいうとやはり高価格な育毛剤に比べると劣ってしまいます。
1つ1つの成分濃度も高くないため、効果を実感するのが難しいことも。
またアルコールなどの添加物が使われているものも多いので、敏感肌の方は頭皮トラブルを起こしてしまうリスクも高くなります。
なるべく効果を実感しやすい育毛剤がいい、敏感肌だから成分には気をつけたい。
このような希望を叶えてくれる育毛剤は、少なくとも1本5,000円以上はかかると考えたほうがいいでしょう。
最後に5000円以上の育毛剤を紹介!
高価な育毛剤は、低価格のものに比べて、有効成分やその他のケア成分が豪華な傾向にあります。
以下では5,000円以上の育毛剤を、男性・女性用に分けて1つずつご紹介します。
成分や価格なども詳しく掲載するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
男性用はイクオス
まず男性におすすめしたい育毛剤は、イクオスです。
なんとイクオスは、購入者の78%が3ヶ月以内に効果を実感しているんですよ!
ではどんな成分が配合されているのか見てみましょう。
- Algas-2
- スサビノリエキス
- 16種類のアミノ酸
- 7種類のビタミン
- 38種類の天然成分
イクオスは効率よく発毛を促進させるため、成分数の豊富さはもちろん浸透力にも着目して作られています。
まず特徴的なのが、Algas-2という2つの海藻エキスを組み合わせてできた独自成分ですね。
保水力に優れ頭皮を健やかに保つ働きが期待され、髪の毛が育ちやすい土台へと整えてくれます。
さらにケア効果に優れた天然成分や、成長に欠かせないアミノ酸やビタミンなども豊富に配合。
低分子ナノ水を採用することで、これらの成分が頭皮の奥までしっかりと届けられるようになっているのも魅力ですね。
内容量 | 120ml/1ヶ月分 |
価格 | 【単品購入】8,980円+送料630円 【定期購入】5,980円 送料無料 |
単品購入だと9,000円ほどかかってしまいますが、定期購入にすれば1本6,000円弱です。
45日間の全額返金保証もついているので、ぜひ使用感などを確かめてみてくださいね。
女性用はルルシア
女性におすすめしたい育毛剤はルルシアです。
女性は妊娠や出産、ホルモンバランスの崩れなど男性とは違う理由で抜け毛や薄毛になります。
ルルシアはそんな女性のさまざまな原因に対応できるよう、以下の2種類の商品があります。
- 女性ホルモンの乱れなどから髪質の変化にお悩みの方には「ルルシア ルフレ」
- 頭皮トラブルや栄養不足が原因で抜け毛が増えた方には「ルルシア シャルム」
ルフレには女性ホルモンと似た働きをするイザヨイバラエキス、ダイズエキス、ヒオウギ抽出液を中心に配合。
7種類のエイジングケア成分と合わさって、髪の毛にハリやコシをもたらす効果が期待できますよ。
出産や加齢などでホルモンバランスが乱れ、ボリュームダウンが気になりはじめた女性におすすめですね。
シャルムは11種類のアミノ酸、3種類のビタミン、ケラチンなど、髪の毛を作るのに欠かせない栄養素が豊富なのが特徴。
保湿成分も配合し、潤いが失われがちな女性の頭皮環境を守り、健やかな髪の毛を育むサポートをしてくれるでしょう。
どちらも無添加処方で、シャルムは超低アルコール処方なので敏感肌の方も安心して使えますね。
内容量 | 120ml/1ヶ月分 |
価格 | 【単品購入】6,980円+送料630円 【定期購入】初回980円/2回目以降4,980円 |
単品は7,000円ほどかかりますが、定期便だと5,000円台に抑えられますね。
さらに初回は980円という低価格になる上、サプリメントも毎月ついてくるので、お得に試すのであれば定期便がおすすめです。
1000円以下の育毛剤についてまとめ!
今回は1000円台の低価格な育毛剤をさまざまご紹介してきました。
低価格な育毛剤は、それぞれメリットとデメリットがありましたね。
両方を踏まえた上で、自分に合った育毛剤で継続させていくことが大切ですよ。
価格や成分、効果など、さまざまな観点から比べて選んでみてくださいね。
最近のコメント