クレンジングシャンプーならどれがいいの?
クレンジングシャンプーは頭皮環境を整える有効なアイテムです。
美容室では「頭皮クレンジング」などのメニューもありますが、自宅でもできるなら取り入れたいですよね。
そこで今回は、人気のクレンジングシャンプーを12種類ピックアップ!
タイプごとに分けておすすめの商品を詳しくご紹介します。
また、クレンジングシャンプーとは何かもあわせてご紹介するので、これから取り入れたい方も必見ですよ。
そもそもクレンジングシャンプーとは?

おすすめの商品を紹介する前に、クレンジングシャンプーがどんなものか詳しく解説します。
「クレンジング」とあるとおり、クレンジングシャンプーは頭皮の汚れをとることに特化したシャンプーです。
普段の洗髪では落ち切らない毛穴の奥の皮脂や、残った整髪料などをしっかり落としてくれます。
古い角質もきれいに落とせるので、頭皮のターンオーバーを促す効果も期待できますよ。
頭皮環境が整うため、フケやかゆみ・臭いはもちろん、抜け毛や薄毛が気になる方にもおすすめのヘアケアです。
また、クレンジングシャンプーといっても形状はさまざま。
- 炭酸タイプ
- 泥タイプ
- 石鹸タイプ
- オイルタイプ
より洗浄力が高いものや、敏感肌でも使えるものなど、上記のような4つのタイプに分かれています。
肌が弱いから使うのは難しいかな?と考えている方。
使い方が面倒で続かないかも…と考えている方でも、きっとぴったりのアイテムが見つかりますよ。
おすすめのクレンジングシャンプーを12個紹介

さて、さっそくおすすめのクレンジングシャンプーをご紹介します。
今回は特に人気の高い12個の商品をピックアップしました。
先ほど紹介した4種のタイプごとに、厳選したクレンジングシャンプーを3個ずつご紹介します。
お気に入りの商品が見つかるかチェックしてみましょう。
炭酸タイプ
炭酸タイプの特徴は、爽快な使い心地と血行アップ効果が期待できることです。
炭酸の泡は頭皮の汚れを落ちやすくする効果があるため、高い洗浄力がありサッパリとした洗い心地になります。
刺激の強い洗浄力ではなく炭酸の力で汚れを落とすので、敏感肌でも安心ですね。
また、炭酸に含まれる二酸化炭素は血流を良くする働きがあり、育毛を促す効果も期待できます。
頭皮の血行が悪くこり固まっている、毛穴づまりが気になる方におすすめのタイプです。
下記では、炭酸タイプでおすすめの商品を3つご紹介します。
ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー

1つ目にご紹介するのは、ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプーです。
容量 | 200g |
価格 | 定価:2,400円(税抜)送料660円 定期:初回1,200円(税抜)送料無料 2回目以降4,320円/2本セットのみ(税抜)送料無料 |
使用感/香り |
|
Le ment(ルメント)は、サロン帰りのような髪の手触りや感動を自宅でも体感できるように、と生まれたヘアケアブランド。
この商品は、@cosmeクチコミランキング頭皮ケア部門で1位を獲得したこともあるほど人気のアイテムです。
最大の特徴は、炭酸の配合量に加え贅沢なケア成分がたっぷり配合されている点です。
通常美容室で行う炭酸ヘッドスパは1,000ppmほどの炭酸濃度ですが、ルメントでは5,000ppmと高濃度に炭酸を配合。
アミノ酸系の優しい洗浄成分でも、高濃度炭酸でしっかり頭皮の汚れを取り除くことができます。
また、3種の貴重な植物オイルや髪内部を補修する保湿成分、頭皮を整える9種の植物エキスを配合。
洗い上がりはしっとり潤う髪の毛を実感できるでしょう。
高濃度炭酸&贅沢なケア成分で軋まない使用感の商品をお探しの方におすすめです。
プラーミア クリアスパフォーム

2つ目の商品は、プラーミア クリアスパフォームです。
容量 | 170g/320g |
価格 | 170g:2,750円(税込) 320g:3,960円(税込) |
使用感/香り |
|
「プラーミア」は、年齢を重ねた大人の女性のためのエイジングヘアケアブランド。
サロン専売品を扱うミルボンから販売されており、美容師さんもすすめる炭酸タイプのクレンジングシャンプーです。
最大の特徴は、4,400ppm以上の炭酸濃度とニオイ除去する作用にすぐれたカキタンニンを配合している点です。
洗浄成分が入っていることはもちろんですが、加齢とともに気になる頭皮の香りをケアできるのは嬉しいポイントですね。
また、美しい髪の毛を育てる女性ホルモンと同じ働きをするイソフラボンを含む黒大豆エキスを使用。
頭皮ケアはもちろん、美髪を育てるという点でも魅力的です。
ミルボンブランドの商品が好きな方、ニオイケアにも力を入れたい方におすすめです。
インプライム ソーダシャンプー

3つ目は、インプライム ソーダシャンプーです。
容量 | 200g |
価格 | 2,400円(税抜) |
使用感/香り |
|
業務用・プロ用のヘアケア製品の総合メーカであるナプラが販売する商品です。
最大の特徴は、他の商品に負けない高い炭酸の配合量です。
炭酸濃度はなんと1本あたり10,000ppm!
今回ご紹介する炭酸タイプのクレンジングシャンプーの中では、一番多く配合されています。
アミノ酸系の優しい洗浄成分ですが、たっぷり入った炭酸が頭皮の汚れをしっかり取り去ってくれるでしょう。
また、髪の毛を補修するケラチンやエンドウタンパクを配合しているので、洗い上がりはつるつるの髪に仕上がります。
ケア成分も6種のオーガニックエキスを使用しているので、優しい成分を追求する方も安心ですね。
とにかく高炭酸のクレンジングシャンプーをお探しの方におすすめですよ。
泥タイプ
泥タイプの特徴は、保湿力が高く皮脂などの吸着力が高い点です。
使っている泥にもよりますが、多くは海泥などミネラルを豊富に含んだものを使用。
頭皮に潤いを与え、健康な状態に整えてくれますね。
また泥は吸着力が高く、皮脂や古い角質をしっかり取り去り頭皮環境を整える効果が期待できます。
頭皮が乾燥しがちで、フケや過剰な皮脂が気になる方におすすめのタイプですね。
下記では、泥タイプの人気クレンジングシャンプーを3種ご紹介します。
ラサーナ海藻海泥シャンプー

1つ目に紹介するのは、ラサーナ海藻海泥シャンプーです。
容量 | 230ml/600ml |
価格 | 230ml:1,760円(税込) 600ml:3,630円(税込) ※600mlのみ定期有、3,070円(税込) |
使用感/香り |
※期間限定で瀬戸内レモンの香りも発売あり |
ラサーナといえば、アウトバストリートメントの人気が高く有名ですよね。
特徴は、ミネラルを豊富に含んだ海泥を使用し、頭皮と髪を潤しながら汚れを取り去る処方です。
使用する海泥は、ブルターニュ酸のもの。
通常の海泥よりも粒子が細かく、粒子に含まれるマイナスイオンが頭皮の汚れを優しく吸着。
アミノ酸洗浄成分の力も加わり、頭皮に負担なく皮脂や古い角質を取り除いてくれます。
同じくブルターニュ酸の海藻エキスもミネラル豊富なので、使い終わった後の髪の毛はサラサラに仕上がると口コミでも高評価です。
さっぱりと洗い上げたい方、海藻エキスに興味がある方におすすめです。
海泥マッドテラピー スーパーリバイブシャンプー Q10

2つ目に紹介するのは、海泥マッドテラピー スーパーリバイブシャンプーQ10です。
容量 | 300ml/1000ml/800ml(詰替) |
価格 | 300ml:2,200円(税込) 1000ml:5,830円(税込) 詰替:4,180円(税込) |
使用感/香り |
|
マッド(泥)テラピーという名前のとおり、泥によるコスメを多数展開しています。
特徴は、日本産の海泥とエイジングケア成分による頭皮と髪のケアができる点です。
日本産の海泥は、ヨーロッパ産のものよりミネラルが多く多孔質で汚れの吸着力も高いことが特徴です。
アミノ酸系と石鹸系の洗浄成分も使われているので、無理な力をかけずに汚れを落とせますね。
名前のとおり、コエンザイムQ10を配合しているので頭皮のエイジングケア効果も期待できますよ。
香料の使用は確認できますが、具体的な香りについては公式サイトでも記載がありません。
口コミを見ると好き嫌いは分かれるようですが、「シャンプーらしい香り」とのことです。
日本産の海泥を使用したクレンジングシャンプーに興味がある方におすすめです。
クレイナル スムーススパシャンプー

3つ目は、クレイナル スムーススパシャンプーです。
容量 | 450ml/400ml(詰替) |
価格 | 450ml:1,540円(税込)送料400円 400ml:1,210円(税込)送料400円 |
使用感 |
|
クレイナルは、ビバリーヒルズで人気のヘアサロンのスパメニューで使用されていたヘアケアブランド。
評判が高まり、ついに日本に上陸し販売が開始された話題の商品です。
その特徴は、独自のアミノクレイ処方を用いて洗浄・補修・保湿のバランスを整えている点です。
メインとなる泥は、フランス産のオーガニックホワイトクレイを使用。
そこに天然由来のフムスエキスと11種のアミノ酸を配合し、汚れを吸着しつつ頭皮を潤す独自の処方になっています。
フムスエキスとは、植物や海洋性生物などが堆積した特殊な「腐植土」を抽出したもの。
ミネラルが豊富で頭皮や髪を健やかに整える効果が期待できます。
他にも髪を補修するシルクなども含まれるので、洗い上がりは爽快なだけでなくサラサラな指どおりを実感できるでしょう。
USAで人気のサロンで使われていただけあり、香りの良さも高評価ですよ。
高級サロン仕様のクレンジングシャンプーに興味がある方におすすめです。
石鹸タイプ
石鹸タイプの特徴は、洗浄力がありながら肌に優しい使い心地という点です。
上記で紹介してきたものも、頭皮に優しい洗浄力であるものがほとんどです。
しかし、クレンジングシャンプーは洗浄力が必要となるので、商品によってはどうしても肌への刺激が強くなってしまうのです。
一方石鹸タイプの場合は、アルカリ性で洗浄力はありながらも洗浄成分自体は強くありません。
そのため、敏感肌の人でもクレンジングシャンプーを使いたい方におすすめです。
下記では、石鹸タイプの人気クレンジングシャンプーを3種ご紹介します。
ミヨシ 無添加せっけんシャンプー

1つ目は、ミヨシ 無添加せっけんシャンプーです。
容量 | 350ml |
価格 | 660円(税込) |
使用感 |
|
販売元のミヨシ石鹸は、石鹸製造の老舗。
無添加せっけんシャンプーも、配合成分は水と石鹸成分のみのシンプルな材料でできています。
弱アルカリ性なので頭皮には優しいのですが、スッキリと皮脂の汚れを落とせます。
また、ノンシリコンで石鹸成分を使用しているので洗い上がりはややキシキシとした指どおりになります。
髪の長い方は、トリートメントと一緒に使うと良いでしょう。
無香料なので、女性だけでなく男性も使いやすいと高評価ですよ。
髪の補修成分なども一切入っていませんが、シンプルな成分で優しさと頭皮洗浄を追求する方におすすめです。
緑の森 ニューコンセプトシャンプー

2つ目は、緑の森 ニューコンセプトシャンプーです。
容量 | 210ml |
価格 | 定価:1,980円(税込)送料北海道以外648円/北海道378円 定期3本セット:5,049円(税込)送料無料 |
使用感/香り |
|
緑の森は、「緑の森皮フ科クリニック」との共同開発で生まれたドクターズコスメブランドです。
医療の現場から生まれたコスメなので、より効果的な頭皮ケアが期待できますね。
特徴は、頭皮の汚れを落とすというシャンプー本来の目的を追求した処方です。
緑の森では、余分な皮脂と汚れ落とす石鹸シャンプーを皮膚科医の観点から推奨。
そこに北海道産の植物エキスや毛髪補修成分を加え、石鹸シャンプー特有のきしみを押さえた仕上がりにしています。
ラベンダーやカミツレ、イランイランなど6種のブレンドハーブの香りはリラックスできると口コミでも高評価ですよ。
石鹸シャンプーの中でもきしみが少ないものをお探しの方におすすめです。
サボンモーヴ

3つ目は、サボンモーヴです。
容量 | 145g/45g(お試しサイズ) |
価格 | 145g:7,260円(税込) 45g:2,695円(税込) |
使用感/香り |
|
フランスのコスメ賞で大賞を受賞したこともある、実力派石鹸クレンジングシャンプーです。
特徴としては、固形の石鹸シャンプーであり厳選した美髪成分が練りこまれている点です。
上記で紹介した2つの石鹸タイプの商品は、石鹸系の洗浄成分を使った液状のシャンプーでした。
サボンモーヴは固形石鹸でできており、毎回泡立てをしなければならないというデメリットがあります。
ただし、固形石鹸であるからこそ美容成分をギュっと凝縮。
汚れを吸着するレッドクレイや、アルガンオイル、ブドウ種子ポリフェノールなどが高濃度で配合できるのです。
これにより、リンス不要でも艶やかな指どおりの洗い上がりが実感できるんですよ。
濃厚な固形石鹸でのシャンプーに興味がある方におすすめです。
オイルタイプ
オイルタイプの特徴は、皮脂への洗浄力に強く美容成分が馴染みやすいという点です。
メイク落としでもオイルタイプは洗浄力が強いことで有名ですよね。
オイルタイプは皮脂を落とすことが得意なので、特に皮脂や毛穴詰まりが気になる方には適した形状です。
使っているオイル自体の質が良ければ頭皮の保湿にもなり、頭皮の保湿・髪のツヤアップ効果も期待できますよ。
そのため皮脂が多い方、髪がパサつきがちな方におすすめです。
下記では、オイルタイプの人気クレンジングシャンプーを3種ご紹介します。
ファンケル マイルドクレンジングシャンプー

1つ目は、ファンケル マイルドクレンジングシャンプーです。
容量 | 250ml |
価格 | 単品:1,570円(税込)送料460円 2本セット:2,985円(税込)送料460円 |
使用感/香り |
|
ファンケルといえば、コスメやサプリメントのイメージが強いかもしれませんね。
このクレンジングシャンプーは、人気の高いマイルドクレンジングオイルの処方を研究し頭皮用に開発された商品です。
アミノ酸系洗浄成分をベースに3種の精油を配合。
香りづけという意味合いもありますが、それぞれの精油には頭皮に潤いを与える効果も備わっています。
また、頭皮を健やかに整える3種の植物由来「トリプル根活エキス」を配合。
根元から、ふんわり元気な髪の成長を助けてくれるでしょう。
弱酸性、アルコールフリーで刺激がなく子供も使えるほど優しい使い心地というのも安心ですよね。
価格もお手頃で、有名コスメブランドのシャンプーに興味がある方におすすめです。
アミナス クレンジングシャンプー

2つ目は、アミナス クレンジングシャンプーです。
容量 | 300ml |
価格 | 1,760円(税込)送料無料 |
使用感/香り |
|
ピンクの可愛らしいボトルの印象もあり、SNSでも注目を集める人気の商品です。
2018年発売と比較的新しい商品でありながら、楽天市場の総合ランキングでも1位を獲得した実績があるんですよ。
最大の特徴は、100%オーガニックハーブ水をベースにした優しい処方である点です。
8種の国産オーガニックハーブを独自製法で抽出し、100%ハーブ成分でできたベースの水を作成。
そこに、アミノ酸系の洗浄成分に加え、アルガニアスピノサ核油などの4種の植物美容オイルを配合。
優しい洗浄成分に加え、抗酸化や保湿効果の高い美容オイルで頭皮の汚れを優しく洗い上げうるおしてくれるでしょう。
ヒアルロン酸も含まれるので、ノンシリコンながら滑らかな指どおりの髪に仕上がりますよ。
頭皮に優しく、髪に潤いを与えるオイルをたっぷり使用したクレンジングシャンプーをお探しの方におすすめです。
ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム

3つ目は、ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリームです。
容量 | 380g/440g/1000g(詰替) |
価格 | 380g:1,200円(税抜) 440g:1,400円(税抜) 1000g(詰替):2,000円(税抜) |
使用感/香り |
|
市販品としても知名度の高いロレアルパリ。
アウトバス用のトリートメントオイルは人気の高い商品ですよね。
このラ クレム ラヴォンのシリーズは、ノーシャンプーでオールインワンヘアケアを実現した次世代のアイテムです。
シャンプーの洗浄成分を使用せず、泡立たないクリームを頭皮になじませクレンジングのように汚れを落とします。
サンフラワー・フラックス・ティアレフラワーの3種の植物由来のオイルを配合。
頭皮の汚れを吸着し、髪に馴染ませればトリートメントのような補修効果も期待できますよ。
洗浄成分による刺激や、摩擦刺激がないので優しい洗い心地と時短を実現できますね。
また、使用感も選べて「しっとりタイプ」の他に、さらさらの指どおりを実現する「さらさらシャイン」。
ストレスを受けた髪用の「ボタニカル」の3種が用意されています。
泡立たないクレンジングシャンプー・オールインワンヘアケアに興味がある方におすすめです。
クレンジングシャンプーで頭皮を清潔に!

いかがでしたか?
使用感や肌質に合わせて選べる4つのタイプがあるので、自分に合うシャンプーが見つかりそうですね。
クレンジングシャンプーは、自宅でサロンクオリティのスカルプケアが手軽にできる便利なアイテムです。
今現在、頭皮のトラブルに悩む方はもちろん健康な髪を育てたい方、薄毛の予防をしたい方にもおすすめですよ。
ぜひこの機会に、週に数回のスペシャルケアとしてクレンジングシャンプーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
最近のコメント