目次
薄毛の治療にかかる費用ってどれくらい?
薄毛を治すためにかかる費用。
みなさんは、どれくらい必要になるかご存知ですか?
薄毛治療は自由診療科目なので、同じ薬を処方してもらうにしても価格は病院によって異なるのです。
そこで今回は、薄毛治療にかかる費用をクリニック・病院ごとにまとめたものをご紹介します!
せっかく病院で薄毛を治すなら、効果だけではなく価格にも納得できる病院を見つけましょう。
男性の薄毛・女性の薄毛それぞれにおすすめの病院を紹介するので、参考にしてくださいね。
男性の薄毛治療ができるクリニック・病院の費用まとめ
さて、さっそく男性の薄毛治療ができるクリニック・病院を確認しましょう。
今回は、下記の7院をピックアップしました。
- AGAヘアクリニック
- AGAスキンクリニック
- ヘアメディカル
- 湘南美容クリニック
- アゲインメディカルクリニック
- 銀座総合美容クリニック
- 東京AGAクリニック
取り扱うメニューと価格を紹介するので、比較して気になるクリニックを見つけてくださいね。
AGAヘアクリニック

0120-8219-55
まずご紹介するのは、AGAヘアクリニックです。
- 独自処方の薬あり
- スマホを利用した遠隔診療に対応
- 月々の支払上限31,000円まで
東京の秋葉原に1院しかないものの、スマホを利用した遠隔診療を早い段階で導入していました。
全国的に患者さんが多い人気のクリニックです。
院内は、受付から診察、薬をもらって帰るまで、すべて個室で行われるためプライバシーは厳重に保護されます。
通院の場合も人目を気にせず薄毛を治すことに専念できますね。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 | 来院:3,000円 郵送:5,000円 |
診察料やカウンセリングの他に、通院後でもいつでも相談無料なので安心して治療を続けられますね。
また、遠隔診療を利用する場合も追加料金等がかからないので、来院の場合と料金に差はありません。
院内で調合した独自処方の飲み・塗り薬をメインで取り扱っており、種類と費用は下記のとおりです。
FINA (フィナステリド配合内服薬) |
5,500円/1ヶ月 |
DUTA (デュタステリド配合内服薬) |
8,000円/1ヶ月 |
MINOCK (ミノキシジル配合内服薬) |
10,000円/1ヶ月 |
MINOX LIQUID (ミノキシジル配合外用薬) |
13,000円/1ヶ月 |
VITADD (サプリメント) |
3,000円/1ヶ月 |
薄毛予防なら最安5,500円から始められます。
シンプルで分かりやすい価格設定なので、先々の費用まで見通しが立ちやすいですね。

AGAスキンクリニック

次に紹介するのは、CMでも知名度の高いAGAスキンクリニックです。
- 提携院を含め50院以上で受診可能
- 遠隔診療・深夜診療に対応
- 一部施術に返金保証制度あり
AGA・発毛を専門とするクリニックの中では最も病院数が多いですね。
いずれも駅から近くアクセス良好な上に、場所によっては22時までの深夜診療にも対応。
働く男性でも通院しやすい環境が整っています。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 |
初期費用もすべて無料なので、治療を開始するハードルがぐっと下がりますね。
取り扱うメニューと費用は下記のとおりです。
オリジナル発毛薬 「Rebirth」 |
内服+外用薬:50,000円/1ヶ月 ※12ヶ月コースなら1ヶ月分35,000円 |
一般薬処方 | 3,400~8,200円/1ヶ月分 |
育毛メソセラピー | 2cc:80,000円/1回 5cc:100,000円/1回 ※それぞれコース契約でお得な金額設定あり |
自毛植毛 | 基本料金:300,000円 100グラフト100,000円~ |
ホームケア用ヘアケア商品 | シャンプー・トリートメント各2,593円 |
ホームケア用LEDヘアビーム | 250,000円 |
プロペシアジェネリックなどの薬なら、月々最安3,400円で処方してもらえます。
また、メソセラピーや自毛植毛、ホームケア用品など、薄毛を治すための選択肢が多い点も人気を集めています。
高額な施術も多いので、メディカルローンにも対応していますよ。
ヘアメディカル

3つ目に紹介するのは、ビートたけしさんをイメージキャラに起用するヘアメディカルです。
東京2院・大阪2院・名古屋・福岡と全国6ヶ所にクリニックを開設しています。
- 20年、210万件以上の症例実績あり
- オーダーメイド処方の薬
- 月々の費用上限32,000円まで
1999年に日本で初めて薄毛治療の専門病院を開院したグループなので、症例数や実績の多さが最大の強みになっています。
すべて主要都市の駅から徒歩5分圏内にあり、遠方からわざわざ通う方も多いそうです。
東京・大阪には男性専門の薄毛治療に特化した院も用意されているので、異性の目が気になる方も安心ですね。
初診料 | 各5,000円 |
再診料 | |
検査料 |
初期費用はややかかる印象ですが、それも含めて月々の上限が決まっているので安心です。
取り扱う治療方法はシンプルで、費用は下記のとおりです。
アドバンスト発毛治療 | 15,000~32,000円/1ヶ月分 |
一般薬処方 | 6,000~9,500円/1ヶ月分 ※3ヶ月分まとめて購入すると安くなる薬の用意あり |
個々の薄毛症状に合わせて作る、オーダーメイド処方の治療薬がメインとなります。
プロペシアなどの一般薬も取り扱っていますが、多くの方はオリジナル治療を選択するのだそうです。
たしかに、一般薬なら他の病院でももらえますし、せっかくなら自分にピッタリ合う治療をしたいですよね。
丁寧な診察で、薬の処方だけでなく生活習慣指導など薄毛ケアのトータルサポートをしてくれますよ。
湘南美容クリニック

4つ目に紹介するのは、湘南美容クリニックです。
- 全国60院以上で受診可能
- 遠隔診療対応+オンライン割引あり
- 一部治療に返金保証制度あり
薄毛治療専門ではないですが、美容外科クリニックとしては全国に90院以上を展開する大手の病院ですね。
男性の薄毛治療は全国64院、さらに内6院は薄毛治療に特化した専門医院を設けています。
さらにオンライン診療で薬を郵送してもらう場合は、薬の費用が最大50%オフになる割引もありますよ。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 | 3,800円 |
検査費用も比較的安く、初期費用はだいぶ抑えることができますね。
取り扱っている治療内容は下記のとおりです。
オリジナル発毛薬 「HRタブレット」 |
タブレットAi:初回1,800円(以降3,000円) タブレットセット:12,800円/1ヶ月分 外用薬セット:19,800円/1ヶ月分 |
一般薬処方 | 3,000~8,200円/1ヶ月分 |
毛髪再生スマートメソプレミアム | 98,000円/3回分 |
自毛植毛 「ARTAS」 |
基本料金:無料 500グラフト:490,000円~ ※200本単位で増減相談可能 |
ダブルマトリックス | 248,000円/1回 |
育毛美髪点滴 | 各種:初回限定4,200円/1回 2回目以降5,800円 |
湘南美容クリニックは、とにかく治療メニューが豊富です。
ただし、すべての院で上記のメニューに対応しているわけではなく、メソセラピーや植毛は一部院限定の治療となります。
一部条件有で最大3万円の交通費サポートも用意されていますが、対象になるかどうかは相談してみてくださいね。
アゲインメディカルクリニック

5つ目に紹介するのは、アゲインメディカルクリニックです。
東京八重洲と、秋葉原に2院を展開する病院です。
- 20・30代男性専門の薄毛治療に特化
- 半年で効果がなければ全額返金保証
男性特有の薄毛であるAGAは、早ければ10代からでも発症するリスクのある脱毛症。
アゲインメディカルクリニックは、若い世代でAGAに悩む人に特化した珍しいクリニックです。
また、院長を務めるのは、医師でお笑い芸人でもある宮本駿医師こと「しゅんしゅんクリニックP」さん。
最近では芸人としてお笑い番組にも多く出演しており、週に数回外来で診察に対応しているそうですよ。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 |
初期費用が一切かからず、対応する治療と費用は下記のとおりです。
抜け毛予防薬 | 4,200~7,000円/1ヶ月分 |
発毛促進薬 | 20,000円〜/1ヶ月分 |
発毛促進塗布薬 | 10,000円〜/1ヶ月分 |
AGAINメソセラピー | 60,000円/1回 |
若い世代でも無理なく続けられるように、最安4,200円から薬の処方をしています。
また医療ローンにも対応しているので、メソセラピー治療なども計画的に利用できますよ。
なにより半年間で発毛効果が実感出来なければ、治療途中でも全額返金をしてくれる徹底サポートつき。
費用を無駄にしたくないとお考えの方は、一度相談だけでも足を運んでみるといいでしょう。
銀座総合美容クリニック

6つ目に紹介するのは、銀座総合美容クリニックです。
新橋に1院しかないものの、丁寧な診察と良心的な価格設定で常に人気を集める病院です。
- 月々の支払上限18,900円まで
- メソセラピーの費用が安いクリニック
木製デッサン人形がAGAについて会話をする銀クリのCMは、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
患者さんの満足度を最優先に、大きな不安要素となる「費用」はできるだけ良心的かつオープンな情報開示を心がけてるそうです。
初診料 | 3,240円 |
再診料 | 無料 |
検査料 | 5,400円 |
初診料・検査料で、初回に8千円弱の費用がかかりますが、以降は診察料とは無料となります。
取り扱う治療内容と費用は下記のとおりです。
AGA治療内服薬 | 7,020~18,900円/1ヶ月分 |
ノーニードル育毛メソセラピー | 19,440円/1回分 |
一般処方薬 (MSD社プロペシア) |
7,560円/1ヶ月分 |
月々の支払上限を定めたクリニックは上記でも紹介しましたが、銀クリは月々にかかる費用上限は18,900円と最安ですね。
また、育毛メソセラピー治療がどこよりも安いのもポイント。
他の病院だと平均して6~8万円ほどの価格設定が多い中、痛みの少ないノーニードルの注入法で2万円程は破格です。
もちろん、使っている薬剤はしっかりと効果が実感できるものなので安心ですよ。
東京AGAクリニック

最後にご紹介するのは、東京AGAクリニックです。
首都圏を中心に8院を展開するAGA・発毛専門のクリニックです。
- 初期費用が安い
- オーダーメイド薬がメイン
一人ひとりにあわせた治療を得意とし、専門医による「管理プログラム」を用意する徹底ぶり。
患者さんが目標とするゴールを医師・スタッフで共有し治療を進めていくのだそうです。
薬を渡して終わり、というシンプルな診療が売りの病院もありますが、もっと話を聞いてほしい!という方にはおすすめですね。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 | 検査なし |
初期費用は無料となります。
東京AGAクリニックでは、薬の処方前の診察で健康状態に問題がなければ血液検査なしで治療を開始しているそうです。
オーダーメイド処方薬 | 25,000円~/1ヶ月分 |
国内承認薬 | 4,500~7,000円/1ヶ月分 |
AGAメソセラピー | 60,000円~/1回あたり |
やはり人気なのは、一人ひとりにオーダメイドで処方するオリジナル薬です。
フィナステリド、ミノキシジル、その他不足している栄養を薄毛の症状に合わせ、1日1つの服用で済むカプセルにまとめて配合。
診察の都度、発毛効果を確認しながら処方を変えることもできるので高い発毛効果があると人気を集めています。
1ヶ月あたりの費用は、約25,000円程。
2種類の薬とサプリメントも購入して…と考えれば一般的な価格ですね。
気になる方は、まず無料カウンセリングに足を運んでみるといいでしょう。
女性の薄毛治療ができるクリニック・病院の費用まとめ
次は、女性の薄毛治療ができるクリニック・病院をご紹介します。
最近では女性の薄毛治療を扱う病院も増えてきましたが、今回は4つをピックアップしました。
- 東京ビューティークリニック
- ヘアメディカルビューティー
- 湘南美容クリニック
- 聖心毛髪再生外来
取り扱う治療内容と費用を比較し、気になる病院があるかチェックしてくださいね。
東京ビューティークリニック
1つ目に紹介するのは、東京ビューティークリニックです。
首都圏を中心に女性専門院を8院展開しています。
- 女性の薄毛・発毛治療に特化
- 提携院含め50院以上で診療可能
- オリジナル発毛薬のモニター価格あり
AGAスキンクリニック、東京美容外科と提携しており、延べ相談実績は100万件を超えました。
最近では薄毛に悩む女性が増加しているので、女性の薄毛専門病院の存在はありがたいですね。
デリケートな悩みなので、女性が通いやすいよう院内やスタッフの対応や環境づくりには特別配慮してくれていますよ。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 |
初期費用は一切かからず、マイクロスコープを使った丁寧なカウンセリングも無料です。
また、診療前でも後でも女性の薄毛や髪に関する相談は365日、朝9時から夜21時まで無料で相談を受け付けています。
取り扱う治療内容は下記のとおりです。
オリジナル発毛薬 「リバースレディ」 |
内服薬:14,000~21,000円/1ヶ月分 外用薬:14,000円~ |
Dr’sメソ | 2cc:50,000円/1回 5cc:70,000円/1回 |
自毛植毛 | 基本料金:300,000円 100グラフト100,000円~ |
オリジナルヘアケアアイテム 「Balumo」 |
シャンプー・トリートメント:各2,593円 |
パントガール | 通常:8,000円/1ヶ月分 ※初回:5,000円 |
女性の薄毛を改善するためのメニューが豊富にそろえられているのが特徴ですね。
オリジナル治療薬と、メソセラピーの治療は最大30%オフになるモニター価格も用意されていますよ。
条件に納得できるなら、費用を抑えるためにモニターになることも検討していいかもしれませんね。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ヘアメディカルビューティークリニック
2つ目に紹介するのは、ヘアメディカルビューティークリニックです。
男性の薄毛におすすめの病院としても紹介しましたが、女性の薄毛にも強い発毛治療クリニックです。
- 20年、210万件以上の治療実績あり
- オーダーメイド処方の治療薬
- 女性医師・スタッフ多数
- 月々の費用上限32,000円まで
東京・大阪は女性専用の病院も開院しており、名古屋・福岡も受付や待合を男女で分けているので通いやすいでしょう。
初診料 | 各5,000円 |
再診料 | |
検査料 |
初期費用はそれぞれかかりますが、上記を含めても月々の費用上限は32,000円までと決まっており見通しが立てやすいです。
女性の薄毛治療として取り扱うのは、下記の1種類のみ。
アドバンスト発毛治療 | 15,000~32,000円/1ヶ月分 |
個々の薄毛の状態に合わせ、薬・サプリメントの処方に加えメンタルケア、生活習慣指導まで丁寧に対応してくれますよ。
女性の薄毛は内的要因も大きく関係しているので、費用の安さだけでなくサポートの充実も重要なポイントですね。
湘南美容クリニック
3つ目に紹介するのは、湘南美容クリニックです。
さまざまな美容施術を扱っているイメージが強いかもしれませんが、女性の薄毛治療にも対応しています。
- 全国60院以上で受診可能
- 遠隔診療対応+オンライン割引あり
- 一部治療に返金保証制度あり
- 美容皮膚科ならではの施術あり
女性の薄毛治療の症例実績は24,000件程ですが、薄毛の知識と治療技術豊富な専任医師も在籍。
安心して治療が受けられる環境が整っていますよ。
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 | 4,320円〜(複数の検査項目あり) |
初回の検査料以外は費用はかかりません。
医師が返答するメール相談も、随時無料でできますよ。
取り扱っているメニューは下記のとおりです。
オリジナル発毛薬 「HRタブレット」 |
タブレットAi:初回1,800円(以降3,000円) タブレットセット:12,800円/1ヶ月分 外用薬セット:19,800円/1ヶ月分 |
一般薬処方 | 3,000~8,200円/1ヶ月分 |
毛髪再生スマートメソプレミアム | 98,000円/3回分 |
自毛植毛 「ARTAS」 |
基本料金:無料 500グラフト:490,000円~ ※200本単位で増減相談可能 |
ダブルマトリックス | 248,000円/1回 |
育毛美髪点滴 | 各種:初回限定4,200円/1回 2回目以降5,800円 |
薄毛治療はもちろんですが、美しい髪の毛を育てる美髪点滴などの美容施術も取り扱っているのは魅力的です。
このあたりは、さすが大手美容外科クリニックといったところですね。
また薬の処方は多くの院で可能ですが、メソセラピーや植毛は専門医師が在籍する一部でしか対応していません。
しかし、遠方にお住まいでも施術を希望する方のために、一部条件ありで最大3万円の交通費サポートも用意されていますよ。
聖心毛髪再生外来
最後にご紹介するのは、聖心毛髪再生外来です。
全国に9院、北海道や福岡など広く展開するAGA・薄毛を専門とする病院です。
- 再生医療を取り扱う専門病院
- 聖心毛髪再生外来のみ取り扱う先進医療あり
初診料 | 無料 |
再診料 | |
検査料 | 5,000円 |
聖心毛髪再生外来では、カウンセリングは何度でも無料!
納得がいくまで説明を受けてから治療を開始することができるので、安心ですね。
内服薬 | 12,960~16,200円/1ヶ月分 |
外用薬 | 5,832~18,360円/1ヶ月分 |
毛髪サポート漢方処方 | 4,320~6,480円+調剤料500円 |
再生医療 | 59,400~79,920円/1回 |
ケラステム毛髪再生 | 1,620,000円/1回 ※モニター価格:628,000円もあり |
ヘアケア製品 | 5,940~378,000円 |
費用を見ていくと、100万円をこえる施術があるなどけっして安い治療ではないですね。
ただ、世界で5ヶ国、アジア圏では聖心毛髪再生外来でしか受けられない最先端の治療も取り扱っています。
1回の出費は大きいですが、トータルでかかる費用と比較して高額治療を選ぶ方もいますよ。
気になる方は、一度カウンセリングで相談するといいでしょう。
【最後に】クリニック・病院は費用だけで決めて大丈夫?
さて、ここまで費用面を重視してクリニック・病院を紹介してきました。
しかし、費用だけでクリニック・病院を決めるのは注意が必要です。
薄毛治療は一度行ったら完了とはならず、数ヶ月、年単位で何度も通うことになる可能性があります。
そのため、アクセスの良さはもちろん、スタッフの丁寧さや院内の雰囲気など通いやすいことも大切になるのです。
口コミは参考になりますが、感じ方は人それぞれ。
まずは気になるクリニック・病院の無料カウンセリングを利用し自分の目で見てチェックすることをおすすめします。
費用面・雰囲気・医師やスタッフへの信頼度など。
自分の目で見て確認し、納得してから治療を開始しましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
薄毛治療は自由診療となるので、各院により価格設定が異なるのは仕方のないところ。
数千円の差であっても、何ヶ月・何年と続ければ合計してかかる費用は大きく変わります。
まずは、無料カウンセリングで自分に適した治療をチェックしてもいましょう。
そのうえで、その治療費用を最低何ヶ月継続するのかなどを相談してみてください。
一度にかかる費用ではなく、トータルでかかる費用も想定すると、イメージしやすくなりますよ。
長い付き合いになるクリニック。
ぜひ、納得のいく病院を見つけてくださいね。
AGAヘアクリニックでは現在、コロナウイルスの影響のため
・オンラインによる初診診察(無料)
・オンラインによる薬処方
これから可能となりました。来院しなくても治療ができるので、気になる方は公式サイトにアクセスしてくださいね!